政策 高天原墓園に案内板! 昨年、2023年9月の一般質問で市営墓地関連の質疑をした際、「墓園に大区画のサインを設置すれば、墓参にくる市民の方も安心で、市も墓地の管理がしやすくなるのでは?」と尋ね、「まずは、規模の大きな高天原墓園と三滝墓園において、大きな案内図を目... 2024.09.22 政策
政策 多死社会…昨年の国内の死亡数は戦後最多 中国新聞の2023/10/19の天風録では、無縁墓がとりあげられていました。昨年の国内死亡数は「戦後最多」、いっぽう、出生数は減少。いわゆる多死社会の到来です。そこでクローズアップされてくるのが、お墓。 従来のお墓ではなく、自分自身... 2023.10.21 政策
政策 決算特別委員会(第3分科会)を終えて 初めての、決算特別委員会(第3分科会)が今日で終わりました。 決算特別委員会(決特)は、前年度の予算執行について審査するのが目的です。つまり新人議員は自身が議員として関わっていなかった期間の予算執行についてチェックするということです... 2023.10.17 政策
政策 ハマスによる市民の残虐な大量殺りくとイスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への大規模攻撃について ハマスによる市民の残虐な大量殺りくとイスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への大規模攻撃について、広島市議としての立場での働きかけを模索しつつ、10/16夜、原爆ドーム前での集いに参加しました。祖父母をホロコーストで亡くしたという広島市大の... 2023.10.17 政策
政策 生理の貧困 ※経済的な理由で生理用品の購入が難しい方がいることを「生理の貧困」といいます。 広島市議会、10/6は終日、決算特別委員会の総括質疑でした。生理の貧困に関連して、備蓄の保管期間切れになる品を区役所等のトイレに配置するという提... 2023.10.07 政策活動報告
政策 固定電話をお使いの方に… 広島市防犯機能付き電話機設置等補助事業特殊詐欺、悪質な電話勧誘販売等の被害防止のため、電話機に半額の補助(ただし上限は1万円)が出ます。 広島市居住で、世帯全員が65歳以上が対象です。また、 事前申請も必要です。詳しくはこちらをご覧くださ... 2023.08.15 政策
政策 費用弁償のこれから 私門田も選挙活動中に訴えていた、費用弁償の廃止に関連して、先日、無党派クラブ先輩の元市議・馬庭恭子さんが記者会見を行ったこと(2023/6/28)、そして、市民の方から「市議に費用弁償なぜ」のご意見が中國新聞に掲載(2023/7/23)され... 2023.07.24 政策
政策 #緊急避妊薬を薬局で G7で日本だけが、緊急避妊薬(アフターピル)を薬局で買えない…。ジェンダーギャップ指数116位の日本。意思決定の場が男女平等だったら、このような状況にはなってないと考えます。パブリックコメントを送りました。締め切りは1/31。こちらのハフ... 2023.01.28 政策