7月16日、広島市職員慰霊碑前で被爆ピアノによる慰霊演奏がありました。今後、さらに碑を巡って行かれるそうです。
原爆慰霊碑は市内で200カ所以上あるといいます。
演奏を聞きながら、改めて、平和大通りで計画されているPark-PFI事業のことを思いました。
議案質疑でも述べましたが、広島市職員の慰霊碑と同じくらい、平和大通りの慰霊碑も大切に‥と思うのです。
原爆碑の本は議案質疑のため図書館で借りたもの。峠三吉の詩や、碑にまつわるエピソードなど、読んでいるうちに圧倒されて、その0.01パーセントも質疑の原稿に生かせなかった、肩に力が入りすぎてしまったかもしれないと振り返っています。
とはいえ、平和大通りの事業計画はまだこれから!しっかりと見ていきます。
