2023-09

活動報告

9月議会、初めての一般質問

門田よしこ、初めての一般質問は、パールハーバー国立公園との姉妹公園協定、スクールセクハラ、こども図書館整備、市営墓地について行いました。※内容と答弁については、後日少しずつご紹介させてください。 一般質問では、各会派の議員が30分、...
活動報告

9月議会が始まりました。

9/15 広島市議会、令和5年第4回定例会(9月議会)が始まりました。内容は9月補正予算他。同日午後5時、一般質問、発言通告提出期限でした。私は一人会派で、交渉会派(3人以上の会派)ではないので、一般質問は議長許可を経て、となりますが、無...
活動報告

はじめての、都市活性化対策特別委員会

9/7、広島市議会、都市活性化対策特別委員会(第一回)。私は渝華園のこと等4点ほど準備し質問したが、あまり良いパフォーマンスではなかったと思う。反省しつつ次に備えたい。 ところで、中央公園内の中央図書館や青少年センター跡地について、...
気になった記事

AI兵器の規制

中国新聞、2023/9/5 国連事務次長 中満泉氏の寄稿。 話題の映画「オッペンハイマー」(日本未公開)の話題から、Chat GPT等の生成AI、そして「自立型殺りく兵器」規制の必要性を説いています。「破壊的な兵器を持ってしまってか...
活動報告

「Peace On Your Wings平和は翼に乗って~佐々木禎子の物語」

ホノルルの子どもたち(オハナ・アーツ)「Peace On Your Wings平和は翼に乗って~佐々木禎子の物語」観劇して参りました。 赤十字病院で無邪気に遊ぶ、被爆した日本の子どもをホノルルの子どもたちが演じる場面。練り上げられた...
タイトルとURLをコピーしました