活動報告

浸水対策の現場(アップデート)

千田地区浸水対策(雨水幹線の整備)、今年1月30日に見学させてもらった縮景園の近く(上幟町)の工事現場です。地下約14mに直径2mの雨水管を新設する工事が進行し、いよいよ白島線の地下の千田雨水1号幹線に近づいてきました。ちょうど、工学系の...
気になった記事

平和記念式典への招待をめぐって

4月24日の市長会見を録画視聴しました。「広島市の平和記念式典にロシア、ベラルーシを招待せず(令和4以来の外務省主導の市の結論)、イスラエルを招待することは結果的にダブルスタンダードに見えてしまうのでは?」と記者から質問がありました。誰し...
活動報告

広島市内にある3つの児童養護施設へ

本日は先輩議員に誘っていただいて議員有志にて広島市内にある3つの児童養護施設の視察へ。 ケアリーバー問題や、国の方針(小規模化、地域分散化)への疑義等々、現場だからこそのお話を伺うことができました。地域で長年子どものための施設を運営...
活動報告

新消防艇の見学会

4月19日消防上下水道委員会で消防局から「新消防艇」の運用開始説明を受け、見学会に参加しました。旧消防艇(20年以上使用)はプロペラ推進方式でしたが、新消防艇はウォータージェット推進方式(広島・呉と松山をむすぶスーパージェットと同じ)。速...
活動報告

消防上下水道委員会:学校の水道

私は水質管理に関連して、安芸区の船越中学校で水道の残留塩素濃度が基準値を下回っていたため、少なくとも7年間、生徒に飲ませるのをやめていた問題について尋ねました。
活動報告

広島・長崎世界平和巡礼60周年記念パネル展

昨日(4/14)は、ワールド・フレンドシップ・センター主催「広島・長崎世界平和巡礼60周年記念パネル展」最終日、ギャラリートーク:巡礼に参加した被爆者が語る、「当時」と「今」。森下弘先生のお話を伺いました。 先生が、ユダヤ人虐殺に使...
ちょっとブレイク

市議会議員にならせて頂いて1年。

4月9日は広島市立舟入高等学校の入学式でした。校長式辞「微力でも非力ではない」にぐっときました。ちなみに校長も教頭も女性(珍しいことではなくなってきているけれど一応付記)。 320人の新入生の姿が正門横のツツジのつぼみたちに重なりました。...
活動報告

何かせずにはいられない

4月7日、ガザ虐殺開始半年に抗議するイベント(広島パレスチナともしび連帯共同体)に参加させてもらいました。巨大バナーに「FREE GAZA」の文字。原爆ドームを訪れた様々な方にメッセージを書いてもらい元安橋に掲げました。 パレスチナ...
活動報告

市民討論会

3/31は「市民討論会~知っていますか?パールハーバー・広島平和記念公園 姉妹「公園」協定」に参加しました。私からは広島市議会の現状、新年度予算で初年度の交流費用が可決されたこと、5年更新なので、その間の事業について市民の方から評価して頂...
活動報告

広島市議会本会議(アストラムライン延伸、中央図書館移転整備事業)

本日、3月26日、昨日の広島市議会予算特別委員会の議決を経ての本会議でした。 私は第1号議案 令和6年度広島市一般会計予算にについて反対の討論を行いました。新交通西風新都線整備事業(アストラムライン延伸)と、中央図書館等の移転整備事...
タイトルとURLをコピーしました