活動報告 広島市議会6月議会最終日、補正予算の討論と決議案 6月26日、広島市議会6月議会最終日、補正予算の討論に立ちました。中央図書館整備について、他の議員の議案質疑や、自分自身前日の総務委員会質疑で納得いかなかった部分を意見として付して賛成としました。(補正予算は賛成多数で可決。)また、「全て... 2025.06.26 活動報告
活動報告 核施設への攻撃に抗議 先日のイスラエルによるイラン核施設攻撃以来、イラン・イスラエルの事態鎮静化を求めていくべき…と思っていたところ、本日、米国がイランの核施設へ攻撃を行ったと。看過できないことです。そして今もパレスチナのガザではイスラエルが作り出した非人道的... 2025.06.22 活動報告
気になった記事 公営の合葬墓の利用申し込みが増加 少し前の中国新聞(下記にリンクあり)に、広島県内の公営の合葬墓の利用申し込みが増加しているという記事がありました。 2023年9月の私の初めての一般質問でも合葬墓を取り上げ、「時代の変化を考慮し、東区以外の市営墓地にも合葬簿を設ける... 2025.06.15 気になった記事
ちょっとブレイク 広島県立美術館のダリ展へ 6月議会も近づき色々あるなか広島県立美術館のダリ展、今週末(6月8日)で終わるので仕事帰りに駆け足で観てきました。特に「幻視」という水彩画が素晴らしかった。行けてよかったです!今まで、自己主張の激しいひげのおじ様という貧困なイメージしか持... 2025.06.07 ちょっとブレイク
活動報告 今年も!中一区187号線活性化委員会の養蜂現場へ 先日のことですが、今年も「中一区187号線活性化委員会」の養蜂現場を見学させて頂きました。広島市中区袋町周辺のお店や住民の方たちのグループに、世羅高校の先生、生徒さんたちも関わる養蜂プロジェクト、3年目!継続するためのご尽力を想像するばか... 2025.05.30 活動報告
ちょっとブレイク 山崎ナオコーラさん講演会、縮景園ガイド 5月18日、男女共同参画公開講座 山崎ナオコーラさん講演会@エソール広島に参加しました。ご著書『ミライの源氏物語』に触れながらの講演。私もかなり源氏物語が好きでして、小学生の時に要約版の現代語訳を読んだのが最初。昨年の大河ドラマも楽しみに... 2025.05.18 ちょっとブレイク
活動報告 ひろしまこども食堂フェア ゲートパークでこの土日(5月10、11日)開催の「ひろしまこども食堂フェア」へ。土曜はこども食堂で普段提供されているお食事体験ができ、焼きそばやフランクフルトなどを食してきました!中区から夕焼けぽっぽ食堂やるうてる食堂くれよん、安芸区の船... 2025.05.10 活動報告
ちょっとブレイク 原爆の子の像建立記念式典 今年も5月5日は「原爆の子の像建立記念式典」に参加させて頂きました(今年で建立67周年)。 原爆の子の像建立、そして原爆ドームの保存にも尽力なさった「広島折り鶴の会」河本一郎さんのこと、昨年までは、広島YMCA名誉理事長の黒瀬真一郎... 2025.05.07 ちょっとブレイク
気になった記事 平和記念式典、「招待」から「開催案内通知」へ 4月11日の広島市長会見で、広島市は今年の8月6日の平和記念式典では各国「招待」ではなく、「通知」に変更すると明らかにしました。 広島平和記念式典「招待」から「通知」へ ロシアやパレスチナも対象、広島市4月12日の中国新聞(上のリン... 2025.04.12 気になった記事
ちょっとブレイク 入学式参列と近況報告 3月末までの2月議会を終えて、市民の方のご相談の対応や近隣施設の視察、ニュースレター8号作りをしつつ4月前半は入学式がつづきました。3月のお別れに、きびすを接するようにやってくる出会いの季節です。広島市立みらい創生高等学校、舟入高等学校、... 2025.04.10 ちょっとブレイク