気になった記事 AI兵器の規制 中国新聞、2023/9/5 国連事務次長 中満泉氏の寄稿。 話題の映画「オッペンハイマー」(日本未公開)の話題から、Chat GPT等の生成AI、そして「自立型殺りく兵器」規制の必要性を説いています。「破壊的な兵器を持ってしまってか... 2023.09.05 気になった記事
気になった記事 原爆犠牲ヒロシマの碑に対峙するように置かれたガンジーさんの胸像。 平和公園から元安川を挟んで、原爆犠牲ヒロシマの碑に対峙するように置かれたガンジーさんの胸像。 現在鋭意作成中の初ニュースレター(6月議会報告)に入れ損ねたので、私のモヤモヤする心境を見事に表してくれた記事をご紹介します。 2023.07.09 気になった記事
気になった記事 気になった記事 今年の平和宣言への要望 2023年7月6日 今年の平和宣言に対する「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」要望書提出(取材メモ)|宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI HANWA 森瀧春子さん、渡部朋子さん、広島市の担当課長の受け止め、 とても詳しく書かれて... 2023.07.09 気になった記事
気になった記事 あたたかな激励 秋葉忠利・前広島市長から、あたたかな激励を頂きました!ブログで「杉並の岸本、参議院の大椿、広島の門田と、全国的に女性の力で政治が変わって行く大きな流れができているようです。」とご紹介頂き、ビッグネームと並べて頂いていることに恐縮しつつも、... 2023.04.01 気になった記事
気になった記事 各地の自治体が独自の子育て支援を打ち出すなか… 各地の自治体が独自の子育て支援を打ち出すなか、広島市、なぜ今、放課後児童クラブを有料化?(2023/3/4の記事です) 2023.03.05 気になった記事
気になった記事 広島県ジーンバンク、廃止凍結、再考を。 「広島のように大規模営農に不利な地域ではなおさら、個性的な在来種を生かすべきだろう。在来種は化学肥料などを使わない有機農業に適しており…」 広島県ジーンバンク廃止 農の将来見据え再考を|中国新聞デジタル 2023.02.26 気になった記事
気になった記事 ウクライナ侵攻から1年 つい先日、夕方の挨拶に立っていた時、1歳の赤ちゃんを連れた方がポツリと「戦争が近づいているようで怖い」とおっしゃった。ほんの1-2分、「あらかわいい!何歳でちゅか?」から始まる会話に入って来る「戦争」という言葉。ウクライナ侵攻 から1年。... 2023.02.24 気になった記事
気になった記事 広島市議、長期欠席の報酬30%減案は… 長期欠席で30%減額という案。 既定のある他の政令市と比べても甘く、逮捕・勾留時の支給についても定めない。今議会で可決になる見込み。 何もないよりは、の最初の一歩ではありますが、一般市民の目はずっと厳しいと感じます。 2023.02.22 気になった記事
気になった記事 気になった記事:「高齢者は集団自決」で爆笑するな 気になった記事📝 ニューズウィーク日本版コラム:現代ニホン主義の精神史的状況 藤崎剛人氏 👉社会に余裕がなくなっていく状況下で、エスニシティにせよ、セクシュアリティにせよ、年齢にせよ、特定の属性をスケープゴートにするような言説... 2023.02.18 気になった記事
気になった記事 広島市立図書館の役割(中国新聞 2023/1/7) 出雲俊江先生(広島女学院大教授) 「この地に関わる人の声や願いの記録は全て郷土資料である。貴重な浅野文庫も文学資料も名もなき人々の記録も。」「中枢館が駅前ビルの一テナントとなることは、都市構想の貧困をイメージさせる。失うものも大きいだろう... 2023.01.08 気になった記事