Yoshiko Kadota

活動報告

広島でのG7

広島でのG7。核兵器を持つ国々と核抑止を確認することがこの広島で行われていることに、大きな違和感、苦さを感じつつ…中国新聞が、地元新聞社としての矜持を持って出しているG7特別紙面に見入っています。写真は、G7初日の特別紙面(「歩もう。核な...
活動報告

初めての議会

5月12日に広島市議会・臨時議会が終わりました。新人議員の門田よしこにとって、初めての議会でした。(当面、くだけた表現で分かりやすく…を目標として、記してまいります) ・議長・副議長を議員の投票で選んだ・各委員会のメンバーが選ばれた...
活動報告

5月3日。憲法記念日。

1994年からの長い歴史を持つという「憲法ミュージカル」、実は、初めての鑑賞でした。 同性間の恋愛や宗教二世など、今の話題も盛り込みつつ、憲法の重要性を自然に再認識させてくれる、そして、随所でくすりと笑わせてくれる脚本が素晴らしかっ...
活動報告

新人議員、始まりの日。

広島市議会議員、5月2日から任期が始まり、新人議員としてスタートを切りました。本日は「世話人会議」という、会派の代表が集まる会議など。そして、さまざまな事務仕事。本格始動はGW明けからです。すでに大量の紙、かみ、圧倒されています。広島市議...
活動報告

生成系AI…

広島市電子メディア協議会の研修会、高橋大洋さんの講演。話題の生成系AI(Chat GPT等)への関わり方、課題等々も、実例やデータがふんだん!勉強させて頂きました。難しい時代を生きる今の子どもたち。 "学びを支える「人」の価値" という言...
活動報告

サクラサク

広島市議会議員選挙(中区)、門田よしこ、さまざまな皆様のお力で当選させて頂きました。まじめにコツコツ、しっかりと動く議員、働く議員になります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 #門田よしこ #市議会議員選挙 #広島市中区 ...
活動報告

迷ったら、かどたよしこ、迷わなくても、門田よしこ

候補前・立候補中には、様々な市民団体からアンケートが届きます。その結果が公開されています。※無回答の候補者は、「アンケート内容に関心のある市民の票を期待していない」と言えるかもしれません! さて、今回の地方統一選挙、選挙カーを出さな...
気になった記事

あたたかな激励

秋葉忠利・前広島市長から、あたたかな激励を頂きました!ブログで「杉並の岸本、参議院の大椿、広島の門田と、全国的に女性の力で政治が変わって行く大きな流れができているようです。」とご紹介頂き、ビッグネームと並べて頂いていることに恐縮しつつも、...
活動報告

完全な無所属市民派の私、かどた。広島市議選、中区候補者、門田よしこです。

皆さまのおかげで、広島市議選、中区候補者、門田よしこ、初日を無事、終えることができました!完全な無所属市民派の私、かどた。あと8日間、しっかりお声を聞き、また、お伝えしていきます。 そして、今日、4月1日から期日前投票がスタート。ど...
活動報告

いよいよ…

無所属・無党派・支援団体無しの私、門田(かどた)よしこの、初挑戦。その最終コーナーの9日間が、明日、3月31日から始まります。 ここに至るまで、ひたすら様々な方にお会いし、お話する日々でした。おひとりさま施策や、児相のこと、デジタル...
タイトルとURLをコピーしました